3不平嘲りのことわざ

自分の手を紐で結ぶ
象の足、馬の足を糸で結ぶ
木は悪く漆はいい
恥をかくのによく善行をし、無知なのに字を言う
師なく本もなく
蛇を描くのに足を加える
レモンをしぼって皮を捨てる
すりこぎの首を絞って水を出す。
自分の文章、人の妻
借りる時は蜜、返すときはしょうが
黄金と真鍮が混合している(区別できない)
服をあげて人々に背中を見せる
葉を上げて虫を見つける
水を飲むのにおりも残さない
背中を曲げてひざまずく
手の平を返したよう
鶏を見てクイナになる
象を縛り、かごに入れる
花をからかい月とたわむれ
若者を思いやらず、年寄りを慈しまず
百の象で1杯のスープもない
百の恩はたくさんのお金以上ではない
ムクドリの美しい羽根
お金の使徒
座して食べ山を崩す
座って成果を享受する
大きな頭は入りにくい
金財で仁義が尽きる
つなぐ紐のお金が水牛のお金より多い
前後不一致
鯰が穴を通ることを誓う
祈祷師が病気になると誰も彼を救わない
自分の人生を苦しくする
愚か者は賢者を害する
死んだ男が棺桶を運ぶ男に文句を言う
生に執着し死を畏れ
鯉を欲しがり、魚を惜しみ
銀の包みを手に持って放さず
蚕は絹糸を吐き、蜘蛛も蜘蛛の糸を吐く
鹿の話、オランウータンの話
チーズの話
朝のこぎりを洗い、昼のみを研ぎ、夕には帰ろうとせかす
朝は桃、夜はスモモ
腹の減ったヒルのようにくっつく
止まれの声は聞こえ、耕せは聞こえない
野菜は何でもその虫がいる
スズメを誘いツバメを招き
ミカンがやってオレンジが耐える
ひざまずいてお辞儀する
会を掻き乱し不名誉にする
慣れて嗅いでずっと食べたい
ビンロウジの扇の軍師
官は求め、民は遅らす
跡取り家を破る
恩は皿程度、義は蠅程度
心が広ければ笑い狭ければ不満
足を抱き影に隠れる
アヒルの頭に水をかける
水が足まで来てはじめて飛び上がる
敵のために足場(槍)を接ぐ
銅鍋が沸けば、土鍋も沸く
5を刺し10を斬ると言うが夜は外に出ない
聖人のように将軍のように話す
言うのは「はい」、やるのは「いいえ」
東と言い西と言う
腹一杯で満足すれば、どこでも衝動的になる
腹は一杯、目は空腹
妻が一番、天は二番
儒者と農夫
猿のようにしわくちゃ
早すぎで粗っぽい
突くのがだめなら棒を換え、挽くのがだめなら臼を換え
美人が品性が美しくない
どうしてそうして、夢でそうする
若い馬は貪欲
取って喰らい置いて喰らい
紙を擦る仕事
飯炊きがまの蒸気を聞く
風の音を聞く
窓の外にお金を投げる
沼地に押し込み池を渡り
5人の女性3つの話
今日はここ、明日はそこ
玉を砕き金を溶かし
尊敬さたいのに毛がのこっている
蚊が象の足を刺す
へたなのを地面のせいにする
名人の前で斧を振る
爆竹を買って火を付けさせる
縄を買って自分を縛る
天までちょっと
祭司のように長すぎる服
だましてますを換える
短い鰻が長いトゲウナギを笑う
カラスのような口
口はホラ貝、唇はスッポン
父の墓で泣かず、シロアリの塚で泣く
木喰い虫(?)なら鉄くず(?)でも食べられる
口がまだ乳臭い
元気な豚を病気の豚にする